清風館
露天風呂から瀬戸内海の島々と四国山脈がみえ大変風光明媚。
ご到着のおもてなしは、ロビーの窓一面に広がる瀬戸のパノラマ。
島影を往来する船をながめるうちに、空はみかん色に染まり、
やがて静か過ぎるほどの夜が訪れます。
清風館:DATA | |
住所 | 〒725-0402 広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900 |
電話 | 0846-62-0555 |
FAX | 0846-62-1070 |
URL | |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 飲食店、温泉旅館、結婚式場、結婚式場案内、食堂、日本料理店、ビジネスホテル、ブライダルプロデュース、弁当仕出し、ホテル、みやげ品、みやげ品店、料理仕出し、旅館、レストラン、和食レストラン |
アクセス | (その他) 竹原安芸津港よりフェリーで25~30分。港から車で20分。 詳しくはHPをご覧下さい。 |
お役立ち情報 | ◆潮の華咲く、きのえのいで湯 ◆「日帰り入浴可能」です。 ◆ブライダル、ご宴会などのご相談も承ります。 島のまわりは魚種も豊富な漁場。その海をいけすがわりに、新鮮な瀬戸の幸をおとどけしています。 中でも海鮮石焼料理は、古くから島に伝わる水軍たちの宴の料理です。 |
清風館の地図
清風館の詳しい情報です!
◆業種
ホテル
◆住所
広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
◆アクセス
竹原安芸津港よりフェリーで25~30分。港から車で20分
◆電話番号
0846-62-0555
◆FAX
0846-62-1070
◆URLホームページ
http://www.hotel-seifukan.co.jp
◆メール
kinoe@hotel-seifukan.co.jp
◆取扱商品・サービス内容 事業概要など
海鮮石焼料理
◆料金 (1泊2食付き)
ツイン 13650円~(平日2名様)
和室 13650円~(平日3名様以上)
[日帰り入浴:大人1000円・小学生700円・幼児300円]10:30~16:00
◆客室数
55室
◆チェックイン/アウト
チェックイン16:00 / チェックアウト10:00
◆休業日
無休
◆お風呂設備
○温泉○露天風呂○大浴場
◆施設・設備サービスなど
○駐車場○会議室○宴会場○結婚式場○カラオケ
◆近隣レジャー施設
○テニス○釣り○ハイキング
◆客室などからの眺望
○海・ベイエリア
◆常備品
○歯ブラシ○シャンプー・リンス○石けん○タオル・バスタオル○ヘアーブラシ○スリッパ○ドライヤー
○電気ポット○冷蔵庫○テレビ○浴衣○お茶○金庫
◆クレジットカード
○VISA○JCB○UC
◆レストラン施設
○和食○バー・ラウンジ
◆ハンディキャップ対応
○バリアフリー室あり
◆その他
○みやげ物店○麻雀○囲碁・将棋○送迎可
ズボンプレッサーはフロントへお申し付け下さい
- 次のページへ:北大阪良縁センター
- 前のページへ:ロイヤルホテルうお八
スポンサー広告
ネットショップ広告
結婚ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 新ロイヤルホテル四万十 高知県四万十市中村小姓町26 電話0880-35-1000
- ブライダルギャラリーマルマン 宮城県仙台市青葉区本町2丁目16−7 電話022-221-1820
- BMC 大阪府大阪市中央区北浜3丁目5−19−705 電話06-6209-2002
- 花のアトリエポタジェ・フラワーデザインスクール 香川県高松市高松町172−3 電話087-843-1305
- 華やぎの章慶山 山梨県笛吹市石和町市部822 電話055-262-2161
- 株式会社横須賀冠婚葬祭互助会 神奈川県横須賀市本町1丁目4 電話046-826-2214
- ハピネット研究所 愛知県半田市天神町105−202 電話0569-26-0220
- 浜松八幡宮 静岡県浜松市中区八幡町2 電話053-461-3429
- 秋沢ホテル 高知県宿毛市幸町6−43 電話0880-63-2129
- 株式会社ケンナン 埼玉県川口市並木1丁目11−14 電話048-255-7422
- ワークピア広島 広島県広島市南区金屋町1−17 電話082-261-8131
- 横手プラザホテル 秋田県横手市駅前町7−1 電話0182-33-2111
- ウエディングレストランジュレ 群馬県高崎市新保町155 電話027-352-2525
- 株式会社渡久 鹿児島県鹿児島市荒田2丁目18−14 電話099-257-5529
- グランドール四季亭 新潟県見附市新町2丁目7−10 電話0258-63-5135
- 相談支援センター 岐阜県揖斐郡大野町大字六里149−1 電話0800-2009071
- ひろしま国際ホテル 広島県広島市中区立町3−13 電話082-248-2323
今日のお勧め記事 ⇒ スケジュールを考えよう
結婚しよう、と二人で決めたとしても、すぐ次の日に結婚できるというものではなく、このようなことには段取りというものを決める必要があります。もちろん、法的に見れば結婚というのは、婚姻届を役所に提出すれば、その時点で婚姻ということになりますが、実際にはそう簡単なものではなく、やはり二人で決めた日に二人で届けを出しに行く前に、両家に挨拶に行ったりしなくてはなりませんし、婚姻届を出してしまえば、当然のことながら名字が変わることになるのですから、証明書や銀行口座の名義、クレジットカード
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。