地域の習慣
結婚式や結納というのは、古い言い方をすれば家と家との結びつきになりますので、その「家」のある場所によってそれぞれの風習や習慣と言ったものが存在します。地域性、と言い現わしても良いかもしれませんが、それぞれの地域によって、特色を持った習慣が残っているケースもありますので、それぞれの地域に合わせた結納の方法について知り、相手の「家」に合わせることも大切であることを知っておきましょう。
そもそも結納は両家の私的な儀式ではあるものの、結納を交わすことによって正式に結婚をするという約束をしたことになりますので、とても重要な儀式になります。なぜ「結納」と呼ぶのかというと、結婚することによって両家が「結びつく」(結)ことをお祝いし、お互いに贈り物を納め合う(納)儀式であることから「結納」という名前がつきました。
この時にお互いに贈り合うものというのは、昔の習慣であれば、着物や帯、そして縁起物などでありましたが、現代ではそのような着物や帯の代わりに結納金と呼ばれるものを贈るのが一般的で、結納金のことを帯地料または小袖料というような呼び方をするのは、着物を送っていた時代の名残であると言って良いでしょう。このような結納を行う場合には、一般的には仲人を立てて、仲人が取り仕切ることになっていて、両家がどのような形の結納を望むのかにもよりますが、略式であっても結納の儀式の流れというものがきちんとありますので、その習慣に従って取り行っていくことになります。
また、地域によって結納の習慣が異なるケースがありますが、これは大きく分けると、関東と関西で大きな違いが見られますので、相手の方の出身地によっては、自分のところと結納の習慣が異なる可能性がありますので、結納について綿密な打ち合わせを行うようにしましょう。
また、関東や関西以外にもその土地独自の習慣というものが存在しますので、どのような結納を行うのかということは事前に両家で話し合っておく必要がありますし、双方が納得した形で結納を行うことが望ましいでしょう。
- 次のページへ:結婚式には夢がいっぱい
- 前のページへ:理想の結婚式にするために
スポンサー広告
ネットショップ広告
結婚ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- ハミングプラザVIP三条 新潟県三条市旭町2丁目8−57 電話0256-35-1143
- アーティスティックウエディング芸術の森・モエレ沼公園 北海道札幌市中央区北1条西20丁目1−1 電話011-632-5633
- ガーデニングミュージアム花遊庭/ウェディングサロン 愛知県豊田市大林町1丁目4−1 電話0565-25-2552
- マリアージュミツキ 新潟県新潟市江南区茜ケ丘8−11 電話025-385-1633
- 市原稲荷神社 愛知県刈谷市司町8丁目52 電話0566-21-1755
- 小林ブライダルハウス 兵庫県明石市相生町2丁目1−1 電話078-911-2905
- 有限会社ショーアップ 熊本県熊本市長嶺東8丁目1−16 電話096-380-3255
- アプローズ 埼玉県川口市大字戸塚4925−2 電話048-296-0033
- プロデュースMサトウ 岩手県花巻市実相寺210−1 電話0198-24-5212
- いろは長生殿 香川県さぬき市長尾西557 電話0879-52-2016
- ホテルグランフォーレ 愛媛県四国中央市三島朝日1丁目1−30 電話0896-23-3355
- 津山国際ホテル 岡山県津山市山下98−2 電話0868-23-1111
- 尾張猿田彦神社 愛知県一宮市奥町字風田67−1 電話0586-61-2713
- 富士屋ホテル 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359 電話0460-82-2211
- ジェイ・エム 兵庫県姫路市町田6−1 電話079-268-0567
- ホテルコムズ仙台 宮城県仙台市青葉区本町2丁目18−11 電話022-265-3131
- 草津ナウリゾートホテル 群馬県吾妻郡草津町大字草津750 電話0279-88-5111
今日のお勧め記事 ⇒ みんなが幸せな結婚式を
結婚式という、幸せなセレモニーに対しては、みんな大きな夢を抱いていることでしょうし、それぞれの地域性や希望なども考えると、結婚式に関わるみんながそれぞれに「こんな風にしたいな」「こういうのがステキだな」というようなことを思っているのではないでしょうか。 そのすべての願いを、すべて叶えるというのは、たった一回の結婚式ではムリかもしれませんが、しかし、最終的なみんなの願いというのは、二人の幸せをステキな一日としていろどりたい、ということに尽きるのですから、たとえ意見がぶつかり合
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。